WEDDING REPORT
結婚式実例レポート
name
Yuto & Manami
date
2024.7.13
ceremony
チャペル式
banquet
ヴィラスイート
from
中津市/上毛町
先輩カップルの結婚式を挙げる際にこだわったポイントをご紹介
「挙式後からインパクトがあるものを」とのご希望からブーケトス演出は定番のものではなく、オリジナリティがあるものに!花嫁が銃らしきものを撃っているこの演出とは…。(詳細は後述)
再入場でのキャンドルサービスは、メイン点火と同時に各卓の花火でゲストへのサプライズを!驚きと笑顔、歓声が各卓から聞こえサプライズ大成功でした!
ゲスト参加型演出は、正月特番でも馴染みがある「格付けチェック」を各卓対抗で開催。ゲスト自身も楽しむことができる忘れられない結婚式になりました。
ブライダルフェア参加時のプランナーの対応や料理試食が美味しかったからとヴィラルーチェをお選びいただいたお二人。
受付の飾りやウェルカムボード、会場コーディネートなどは、テーマの「夏」に合わせた雰囲気で統一。楽しい思い出としてインパクトや楽しさをいかにゲストに届けることができるかを軸に様々な演出を取り入れた結婚式は、ゲストの方も驚きの表情から自然と笑顔になり、楽しく過ごされていました。
「ゲストの皆様と忘れられない楽しい結婚式がしたい!」とご希望されたお二人は、挙式後のトス演出や披露宴でもサプライズ花火、ゲスト参加型の格付けチェックなどインパクトやオリジナリティある演出を行い、笑顔が広がる結婚式を実現されました。
▲ウェルカムスペースは貝殻やチュールなど夏らしい飾り付けに。カフェで展示していた作品の画家「相良圭亮」さんに惹かれてご依頼されたウェルカムボードも!
▲卓上のコーディネートは夏らしく清々しいイメージの水色をベースに、卓上生花も白い花や緑の葉物、ポイントにブルー系の花を使うなどおしゃれで清楚な印象に仕上がりました。
全3問の格付けチェックを各卓の代表者が行い、勝者にはテーブル全員にプレゼントをご用意!代表に選ばれた方たち全員気合十分で結婚式の余興とは思えないほど、熱のこもった勝負が行われ、会場全体が多いに盛り上りました。
▲司会より概要をご説明。全員、勝負事なので気合が入った真剣な表情をされています。
▲チェックは全3問。①ゴディバチョコ当て②リアルゴールド当て③ピカソの絵当て
▲リアルゴールド、デカビタ、ドデカミン・・・。どれが正解か見ただけではわかりませんね(笑)
▲さあ、正解はどれだ!回答札を持ち、司会から正解発表がある際は、皆様真剣です!
▲見分けがつかないくらい上手です!ちなみにA:新郎、B:ピカソ、C:新婦でした。
▲優勝者には、お二人からプレゼント!健闘された代表者の皆様に拍手です!
お二人ともちょっと変わったトス演出を。インパクトを重視したお二人のご希望通り、ゲストの方も最初見たとき「え!!?」と思わず笑ってしまう方も!
▲新郎はゴルフトス演出。サンドウェッジを使って・・・
▲ナイスショット!
▲見事キャッチした方には新郎からプレゼント!
▲新婦は「パラシュートベア」でトス演出を!
▲発射でパラシュートをつけたくまさんが空中に!
▲インパクトとかわいいくまさんでゲストも笑顔に
REPORT GALLERY
▲夏らしさを重視した小物を中心に、海をイメージしたウェルカムスペース。
▲画家「相良圭亮」さんに前撮り写真を送り、お二人をイメージしながら描いた世界にひとつだけのウェルカムボード。
▲【愛情】【お金】【会話・笑顔】【美味しい料理】などそれぞれの意味を色に込めて。
▲バルーンに見立てて、ゲストの方に気持ちを込めてスタンプを押していただきました。
▲リハーサルではカメラマンに負けじと、お父様たちも撮影に夢中です。(笑)
▲花嫁を送り出すお父様の表情は、様々な感情が入り混じる特別な瞬間。
▲リングガール&ボーイは姪っ子ちゃんと甥っ子君に!
▲見事!お役目を果たしていただきました!キッズ演出でゲストの皆様もほのぼの笑顔に。
▲挙式を滞りなく進められ、ゲストからの祝福でお二人も笑顔に!
▲ウェディングケーキは和装に合わせたデザイン
▲ドレス→和装への早変わりでのご入場です。さあ、今からは楽しむ時間だ!とオフショット
▲入場前にロケーション撮影風景のオープニングムービーを上映。
▲受付時にゲストへご協力いただいたウェディングバルーン。お二人で仕上げをします。
▲お二人が押印して完成!結婚式の大切な記念品となりました!
▲乾杯後は、アットホームな雰囲気で。
▲ケーキ入刀!新婦様の色打掛とケーキが映えます!
▲ファーストバイトならぬ「スコップバイト」で。
▲サプライズで親御様へサンクスバイト!日頃の感謝を込めて。
▲新郎友人スピーチは高校時代のご友人から。「笑」とは…?
▲『高校から今まで笑顔が絶えない二人、これからも変わらず温かい家庭を築いて下さい』とのメッセージを込めたとのことです!
▲婦友人からのDVD余興。幼少からの思い出写真を綴っていました。
▲新郎のお色直しはお姉さま達と!3人着物というのも映えますね!
▲再入場はカラードレスを着て。
▲キャンドルサービスの火には天使が宿るという言い伝えがあります。
▲メイン点火と同時に、ゲスト各卓に設置していたサプライズ花火が!※火傷や燃え移りが無い、特殊な低温花火を使用しております。
▲さあ、お待ちかねの「格付けチェック」タイムです。お二人もワクワクしているのが伝わります☺
▲ゲストの皆さまも「正解はどれだ」と真剣です。
▲パッと見でも答えが分かれる当たり、かなり難しいですね(笑)
▲決勝から優勝者を決めるためにじゃんけん勝負を開催!実は、お二人とも新婦のいとこで新婦様も驚いたらしいです。
▲各卓のフォトラウンドも行い、ゲストとの写真タイムでアットホームに。
▲お楽しみ大抽選会もご用意!
▲1等は最高級「松坂牛」!当たれとガチで願う人も!!
▲フィナーレは今まで大切に育ててくれた親御様へ感謝を込めて。
▲日頃言えない感謝の気持ちも、結婚式だから伝えることができます。
▲手紙を聞きながら、今までの想い出とこれからの幸せを願う親御様。
▲お二人が生まれてからの日数が書かれた「子育て感謝状」
▲感謝と愛を込めて花束を。
▲"幸せな時間を刻んでね"の想いを込めて世界にひとつの時計お贈りいただきます。
▲ゲスト一人一人に感謝を伝えながらお見送りをし、楽しくお開きとなりました。